音楽を表現するとき
分かりやすいように色々なものに例えて説明をします。
たとえばココはバイオリンのように・・・
とか
小鳥のさえずりのように・・・などなど
しかし
ちびっ子たちには身近にあるものや、アニメのキャラクターなどを例えにもってくると非常にウケが良いので(笑)よく使うのですが
ある日
ドラゴンボールに出てくるミスターポポを例に使ったんですよね。
あなたのひくピアノはミスターポポのようにねっとりとしたしゃべり方になっている!!!!
この曲はそんな曲ではなくて、もっと軽快でリズミカルで、勢いのある曲なのよ!!!
という内容の注意をしたわけですが
いまいち反応が薄く・・・なんでだろうと思っていたら
その後何ヶ月かたったある日
日曜日の朝
テレビをつけるとドラゴンボール改が放送されてまして
ミスターポポの声
昔と変わってました・・・
そんなにねっとりしてない普通のおじさんの声でした・・・